・YouTubeで稼ぐ難易度は上がりまくった
・芸能人の参入
・アルゴリズムの難化
・素人が撮った適当な動画じゃ戦えない
・ビジネス系YouTuberたちも停滞中
・とはいえ市場にはチャンスがある
・ひとつ教えてしまいます
・ずばり「高齢者向けチャンネル」
・これはいくつかのチャンネルでデータがある
・YouTubeとしては高齢者向けを伸ばしていきたいはず
・高齢者はおそらく広告単価も高い
若年層と違い、シニア層はYoutubeで情報収集をする傾向 ~シニアのSNS利用実態・認知購買行動調査~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000018991.html
・逆に高齢者ほど動画を見る傾向すらある(!)
・2021年は確実に伸びていく
・若者向けよりも高齢者向けを狙おう
・チャンネルアイデア
・ヒントはテレビや新聞にありそう
・「ゆうゆう温泉旅チャンネル」
・「不便は豊かな木こり暮らし」
・「シニアのための園芸入門」
・「シニアのためのDIY入門」
・「昭和のお笑い」
・「介護知らず!いきいき健康体操」
・すでに高齢者と向き合う仕事をしている人は強い
・50〜60代、70代以上では市場が違うかも?
・アラフィフ向けチャンネルはけっこう面白そう
・とはいえすぐにこの市場も埋まっていく
・2021年後半には相当市場ができあがっていそう
・デジタルコンテンツの世界は早いもの勝ちです!
メルマガもやってます!
https://ikedahayato.com/mm/